たとえば話を誰かに静かに聞いてもらえるって幸せな事ですよね。
特に、
僕達はたいてい自分のことを話したいものですので、
黙って適度なタイミングで相槌を打ってくれたりしながら話を聞いてもらえると
それだけで無条件に信頼してしまいそうになります。
なので、
僕自身も仕事ではその気持ちを大切にしながら
相手が気持ちよく話せるように、
そして なるだけ相手が考えているイメージをそのまま理解できるように
聞く意識はしています。
ただ、
どうしても僕も我慢の限界がくる時は仕事といえどもあります。
そこがまだまだ僕の未熟なところでもあるわけなのですが、
時に自分がもう既に知っていることをひとつひとつゆっくり話をされると
少しそわそわしてくる。笑
そして、
ついこう思ってしまいそうにもなります。
「あ~、それ知ってる知ってる。(知ってるわ~次いこう!)」
でも、
これって話をする側からすると ほんとにいらっとするんですよね。。。笑
もちろん今でも身内と話をする時はまだまだそれがでてしまい
時に申し訳なくも感じているのですが、
仕事の時や友人らといる時はなるだけ
そう言わないように気をつけています。
そして、
出来る限り知っていることでも「知らないフリ」をします。
はい、ここでポイントなのが、
この
知らないフリ
です。
コーチングに、【オートクライン】というのがあります。
要は、
人は誰かに話をしていくうちに自分自身でもそれを聞いているのもあり
色んなことに自力で気付いていく、というものです。
時に話しながら知りもしなかったアイデアに気付いたり、
抱えていたモヤモヤが整理されていったりする、あれです。
皆さんも経験があるのではないでしょうか。
でもそんな時に、
「あ~、それ知ってる知ってる。」
と言って 話をさえぎってしまうのは、
相手のそうした機会を奪ってしまうことに繋がってしまいかねません。
ひいては、
相手が自発的行動に向けて助走に入っているのを阻害しかねない。
もちろん、
そうは言っても時間がない、もしくは余裕がない、
と思うかもしれません。
そのときは丁寧に
「簡潔に話してください。」
と要求するのも手だと思います。
そう伝えれば相手は少しは意識して話してくれるでしょう。
ただ、
それでも聞くに堪えられない、又は時間がない、
という場合はどうするか?
その時は是非、自分自身に【心の余裕】を持つことから始めてみてください。
僕自身【心の余裕】 は与えられるものではなく、
自分自身で創りだしていくものだと考えています。
もちろん今の時代では 人の言われるがまま、
そして、
常識的な行動ばかりやっていたら
どんどん心の余裕なんてなくなっていくと思うのです。
心に余裕があるような人は、豊かな生活をしているから余裕を持っているのではなく、
貧しいときから常識を疑い、
自分の中でいかに心に余裕を持つかを日々考え、実践し、確立していると思うのです。
心に余裕がないのに人に優しくなんてできませんし、
ましてやサービスなんてできないと思うんですね。
話がそれましたが、
結局、僕達は自分で「気付いた」ことしかやりたくないと思うんです。
少しでもやらされている感が垣間見えちゃうと
続けていてもどっかでぽっきり心が折れてしまうのかなと思います。
昔ながらの「押し付け」で人を動かそうとするのは全然クールじゃないし、
実際、自分がやられたら嫌なはずだと思うんですね。
なので、相手にずっと持続的に動いて欲しかったら、
常に相手が自分自身で「気付ける」「動ける」環境を
整備していくことなんじゃないかな、と思います。
物事に直接介入していくのではなく、全体(環境)をそういう方向に向けていく、
という感じですね。
その為の「知らないフリ」です。
さて、
皆さんはそんな知らないフリをいつしてみますか?
何か感じていただけることがあれば嬉しいです。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
———————————————————————-
※途中で話題にした【心の余裕】についての関連記事はまた近々書きますが、
【心の余裕】 を創り出したい方は
是非コーチングを学んで頂くことをお勧め致します。
テキストを使用しての2日間(ベーシックとアドバンス)で完結する講座です。
これらを受講されますと自力で心に余裕を創りだせる方法論が学べますし、
これからの生活を心に余裕を持って過ごせるようになると思います。
講座費用は50,000円(ベーシック20,000円、アドバンス30,000円)です。
50,000円で心の余裕を一生いつでも創りだせる可能性と
信頼に根ざしたコミュニケーションの基礎を学べる講座です。
もちろんそれが高いか安いかは皆様の価値観です。
もしも興味がありましたら是非覗いてみてくださいね。
尚、講座開催は責任を持って私が行いますが、
他にも素敵な認定コーチが沢山いらっしゃいますので、
ご紹介させていただく事ももちろん可能です。
TCS認定コーチ 小田原 雅
【トラストコーチングスクール】
この記事へのコメントはありません。